自宅筋トレ必須グッズは「上から引く器具」


すばり、それは次の一択です。
それはなぜでしょう?

大胸筋・三角筋・上腕三頭筋などの「上半身の押す動作の筋肉」は自重トレーニングなら腕立て伏せ系種目、ウエイトトレーニングならダンベルプレス系種目で自宅でも完全に追い込むことができます。


上腕二頭筋ならカール系種目があります。
僧帽筋なら下から引く動作のシュラッグ系種目があります。
しかし、残念ながら上半身最大かつ最重要である広背筋は「上から腕を引く」作用の筋肉ですので、器具なしで自宅でトレーニングすることが困難です。
もっとも手っ取り早いのが「懸垂」ですが、懸垂器具が必要ですし、トレーニングとして効かせるためには10回前後はできなくてはなりません。
このような理由から、自宅トレーニングにまず必要となるのが「上から引く動作の器具」なのです。
そのような器具には、大きく2種類ありますが、それはケーブルマシンとトレーニングチューブです。
簡易ケーブルマシンセット


▼製品を見てみる
トレーニングチューブセット
「上から引く動作」を自宅で再現するための、もう一つのアイテムがトレーニングチューブです。

トレーニングチューブはこのように強度の違うチューブが5本セットになっており、組み合わせにより細やかな負荷調整が可能です。
また、当代理店では高負荷タイプを取り扱っていますので、最大で約45kgの設定ができます。

なお、安価なトレーニングチューブはカラビナが小さく各種アタッチメントが装着できない場合も少なくありませんが、当代理店の製品は大型カラビナフック装備でジム用のアタッチメントも取り付け可能です。
もちろん、品質確認輸入品です。
▼製品を見てみる
上から引く筋トレのマストアイテム

上から引く動作の筋トレでよくある問題が「手が先に疲れて背中を追い込めない」というものです。特にトレーニング初心者の男性や女性に起こる問題です。
この問題を解決するために、ざまざまなトレーニンググッズが考案されていますが、実際に当代理店で取り扱っている製品をご紹介します。
リストストラップ
引く動作の筋トレのもっともスタンダードな補助アイテムがリストストラップです。輪を手首に通し、ストラップ部分をシャフトやバーに巻きつけて使用します。当代理店のオリジナルリストストラップは、北米に大きなシェアを持つV-TRUST社製のリーズナブルな高品質製品で、手首の擦れを防ぐウレタンパッドが装備されているのが特徴です。
▼製品を見てみる
パワーグリップ各種
装着が簡単で、スムーズなトレーニングと握力の補助を両立するグッズがパワーグリップですが、当代理店では、リーズナブルなのに高品質なことで知られ、北米を中心に人気となっている新ブランド「LARA★STAR」の各種パワーグリップを取り扱っています。ラバータイプ、ストラップタイプ、フックタイプの3種類があります。補助力の強さとしてはフック>ストラップ>ラバーです。
▼製品を見てみる
フックタイプ
ストラップタイプ
ラバータイプ
また、このほかにも国内トップブランドの一つであるGLFIT製パワーグリップも取り扱っています。
▼製品を見てみる
特殊ストラップ
完全に握力がなくなり、手が離れてしまってもバーベルやダンベルを落とすことのない、屈強な補助力が魅力の補助アイテムがループタイプのストラップです。
当代理店では、LARA★STAR製のダブルリストストラップとONI製の鬼エイトストラップを取り扱っており、どちらも高い人気を誇っています。
▼製品を見てみる
IROTEC製フリーウエイト用品
みなさまの自宅トレーニングのお力添えになれましたら幸いです。