筋トレ向きのコンビニパスタのカロリーと三大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)の成分量を解説するとともに、食品と筋肉・筋トレに関する情報もご紹介します。
三大栄養素と筋肉の関係
タンパク質は筋肉の材料になります。炭水化物と脂質は筋肉を合成するときのカロリーとなるだけでなく、トレーニング時の運動エネルギーにもなります。炭水化物は短時間の運動に、脂質は長時間の運動にそれぞれ有効です。三大栄養素はいずれも過剰に摂取すると体脂肪として蓄えられます。
パスタとはどんな食べ物?
スパゲッティ(スパゲティー、スパゲッティー、スパゲティなどとも、イタリア語: Spaghetti)は、イタリア料理で使われる麺類であるパスタの一種で、断面が円形で紐のように細長いものをいう。
パスタのカロリーと栄養素
パスタ100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
なお、数値は「食品成分データベース(文部科学省)」を参照しています。
タンパク質が豊富なデュラム小麦が原材料
デュラム小麦とは?
デュラムコムギ(英語: durum wheat、学名: Triticum durum)またはマカロニコムギ(英語: macaroni wheat)は今日広く栽培されている商業的に重要であるコムギの中で唯一の4倍体種である。主にパスタ(マカロニ、スパゲッティ)等の原材料としている。デュラムコムギは、タンパク質を多く含むが、粘り気が少ないため、デュラムコムギパンといった場合、パンコムギに適量のデュラムコムギを添加するのが普通である。
デュラム小麦のカロリーと栄養素
デュラム小麦100gあたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
バルクアップ筋トレとダイエット筋トレの食事の特徴
バルクアップ筋トレの場合には、体重1kgあたり2gの純タンパク質(肉類換算で10g)と、その2~3倍の筋肉合成カロリー(糖質と脂質)が必要です。
健康的なダイエット筋トレの場合には、体重1kgあたり1gの純タンパク質(肉類換算で5g)が最低限必要で、糖質と脂質の摂取量を調整してカロリーカットを行います。
筋トレ向きコンビニパスタのカロリーと栄養素
チーズとベーコンのカルボナーラのカロリーと栄養素
チーズとベーコンのカルボナーラ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:670kcal
冷製パスタ海老のトマトクリームのカロリーと栄養素
冷製パスタ海老のトマトクリーム1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:425kcal
麺大盛ソーセージとベーコンのペペロンチ-ノのカロリーと栄養素
麺大盛ソーセージとベーコンのペペロンチ-ノ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:937kcal
つぶつぶ明太子の濃厚クリームパスタのカロリーと栄養素
つぶつぶ明太子の濃厚クリームパスタ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:547kcal
大盛明太マヨのスパゲティのカロリーと栄養素
大盛明太マヨのスパゲティ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:909kcal
牛肉の旨味が詰まった濃厚ボロネーゼのカロリーと栄養素
牛肉の旨味が詰まった濃厚ボロネーゼ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:608kcal
春キャベツとベーコンのペペロンチーノのカロリーと栄養素
春キャベツとベーコンのペペロンチーノ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:490kcal
ボンゴレビアンコのカロリーと栄養素
ボンゴレビアンコ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:488kcal
生パスタ海老トマトクリームのカロリーと栄養素
生パスタ海老トマトクリーム1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:595kcal
アスパラとベーコンのバター醤油パスタのカロリーと栄養素
アスパラとベーコンのバター醤油パスタ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:471kcal
炭火焼チキンとだし醤油の和風パスタのカロリーと栄養素
炭火焼チキンとだし醤油の和風パスタ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:495kcal
焦がしチーズのカルボナーラのカロリーと栄養素
焦がしチーズのカルボナーラ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:733kcal
ほうれん草とソーセージのペペロンチーノのカロリーと栄養素
ほうれん草とソーセージのペペロンチーノ1個あたりのカロリー・栄養素は以下の通りです。
エネルギー:517kcal
筋トレと食事の基礎知識
下記の記事はバルクアップ・ダイエットそれぞれの筋トレ目的別に、具体的な食事メニュー・レシピを解説したものです。是非、ご活用ください。
▼関連記事
【筋トレの食事メニューレシピ例紹介】バルクアップ・ダイエットそれぞれに最適なカロリー・栄養素比率
食事に関する関連記事(人気記事)
コンビニの食品|おすすめの外食
筋トレ自作弁当|最適な鶏肉部位
最適な牛肉部位|最適な豚肉部位
最適な焼肉部位|最適な焼鳥部位
筋トレ向きサラダチキンレシピ集
筋トレ向きステーキの種類と部位
ジャンクフード最適化チャレンジ
人気のダイエット食品
なお、下記の記事はダイエット食品について、詳しく解説したものです。是非、ご自身に合ったダイエット食品を見つけてください
▼関連記事