IPF・IFA公認品マズレンコ製作所公式ブログ 
Super Fitness&Physical High Expert Site

主な正規取り扱いブランド

【スクワット】それでは膝靭帯に悪すぎる!正しいフォームで安全に下半身を鍛えよう

時おり、指導者のいない公共ジムなどに行くと、かなり膝靭帯に負担のかかる間違った自己流フォームでスクワットをやっている人がおり、つい声をかけたくなることも少なくありません。

スクワットは「キング オブ トレーニング」と呼ばれるほど効果の高い筋トレ種目ですが、やり方を間違えると重篤な怪我(特に膝)を引き起こしますので、ぜひ、この機会に正しいフォームを知ってください。


※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。

※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク

スクワットのポイントは二つ

ポイントは2つです。つまり、横方向と縦方向の「膝とつま先」の位置関係です。

まずは、横方向から見た場合です。

この画像のように、膝がつま先より前に出るのは絶対に避けなくてはいけません。膝がつま先より前に突出した時点で、荷重は脚の筋力ではなく膝靭帯の張力で支えることになります。

膝をつま先より前に出さないためには、下半身のフォームだけでなく上半身のフォームも関連してきます。背中を反らし、お尻を突き出した、右の写真のようなフォームを心がけてください。

股関節が硬く、このフォームがとれない場合はかかとにプレートなどを置くことで解消されます。

次に、縦方向から見た膝とつま先の位置関係です。

膝関節がつま先より内側に入ってしまうフォームは大変危険です。膝が常につま先よりも外側にくるように注意してください。

全てのスクワット系種目に共通のポイント

これまで解説してきたスクワットのフォームは、バーベルスクワットだけでなく、自重スクワットやダンベルスクワットにも同様のことが言えます。

この一連の動作を、日常の動作でわかりやすく例えると、「椅子に座る動作」になります。ぜひ、イメージしながらスクワットを行ってください。

スポンサーリンク

発想の筋トレ

目からうろこのコラム記事集

大好評の発想と工夫の筋トレシリーズを一覧にまとめました。

うまく効かせられない筋トレ種目がある時は、ぜひ、参考にしてください。

【効率的な筋トレ】まだそのやり方で消耗してるの?目からウロコのコラム記事集

当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

人気OEMパワーベルトがフルラインナップ

愛用ベルトが最新式になるバックル

試合や高重量トレーニングに最適化

北米に続き日本でもブレイク開始

マシン筋トレの疑問を解決する人気記事

自宅トレーニングに必要不可欠な器具は

執筆アスリート陣がリピートしている食材

競技者が本音で解説シリーズ

当サイト運営ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
スポンサーリンク

高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店ONIGYM24東京店

当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


コラム記事
マズレンコ製作所公式ブログ|筋トレ専門サイトGLINT