IPF・IFA公認品マズレンコ製作所公式ブログ 
Super Fitness&Physical High Expert Site

主な正規取り扱いブランド

【筋トレ向きカップラーメン】ノンフライ麺+高タンパク質トッピングでバルクアップ飯に

一般的にカップラーメンは筋トレに不向きとされていますが、筋肥大・バルクアップ筋トレにおいてはその限りではなく、ノンフライ麺と高タンパク質な具材を組み合わせることにより、優秀な筋トレ飯となります。


※本記事は提供元サイト(GLINT&bukiya.net)より転載・出力しています。著作権・コンテンツ権・引用および免責事項についてはこちらをご参照ください。また、執筆者情報についてはこちらをご参照ください。

※当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
スポンサーリンク

カップラーメンの有効性

ハードゲイナーにはマル秘食品

「カップラーメンは筋トレに向かない」、当たり前のようにこのようなネット情報が溢れていますが、これは半分正解で半分間違いです。

カップラーメンはカロリーが高いのでダイエット目的の筋トレにおいてはNG食品ですが、バルクアップ筋トレ、とくに筋肉がつきにくい体質=ハードゲイナーにとっては、非常に有効なカロリー源です。

筋トレをしてバルクアップ=筋肥大していくためには、十分なタンパク質とその二倍以上の筋肉合成カロリーが必要となります。

つまり、カップラーメンに高タンパク質のトッピングをほどこすことで、とても優秀なバルクアップ食事メニューにすることが可能なのです。

実際、ボディービルダーやパワー系スポーツ選手のなかには、オフの筋肥大増量期に、カップラーメンをあえて食べ、筋量をアップしていく人も少なくありません。

一般的にはあまり知られていない、競技者ならではのテクニックなのです。

そこで、今回は筋肥大バルクアップに最適なカップラーメンの作り方を具体的にご紹介します。

具体的な筋トレ向きカップラーメンの作り方

ノンフライ麺と低脂質肉類を組み合わせる

こちらが、今回の材料の市販カップラーメン・牛赤身肉・豚赤身肉です。

まず、一つ目のポイントとしてカップラーメンはノンフライ麺をチョイスしてあります。いくらカップラーメンのカロリーが筋肉合成カロリーになるとは言え、フライ麺ではオーバーカロリーになってしまいます。

ちなみに、今回のカップラーメンは大盛ですがカロリー400kcalとまずまずのローカロリータイプです。

こちらが、赤身牛肉ステーキ200gです。フライパンで焼く前に、余分な脂身はカットしてあります。なお、牛赤身肉のカロリー・栄養素は以下の通りです。

牛赤身肉100gのカロリー・栄養素

エネルギー:182kcal
タンパク質:21.2g (84.8kcal)
脂質:9.6g (86.4kcal)
炭水化物:0.5g (2kcal)

かなりの高タンパク質低カロリー食品で、その優秀さは皮なし鶏肉に匹敵します。

こちらが、今回使用した豚赤身肉で、およそ100gほどです。そのカロリー・栄養素は以下の通りです。

豚赤身肉のカロリー・栄養素

エネルギー:183kcal
タンパク質:20.5g (82kcal)
脂質:10.2g (91.8kcal)
炭水化物:0.2g (0.8kcal)

ここまでにご紹介した牛赤身肉200gと豚赤身肉100gの総タンパク質量は約60g(240kcal)で、カップラーメンのカロリーが400kcalなので、タンパク質:カロリーの比率が筋肥大黄金比率の1:2になっていることがご理解いただけると思います。

なお、豚肉はキムチ炒めにしました。キムチの辛味成分であるカプサイシンは、基礎代謝を上げる作用もあり、筋肥大のタンパク質代謝にも有利に働くことを期待しました。

トッピングの肉類の調理が終わったら、説明書きの通りにカップラーメンを作っていきます。

出来上がりまで5分が標準の時間ですが、今回はトッピングが多いので、麺が伸びることを想定して、やや硬めの3分にしました。

あとは、豚キムチ、牛ステーキをトッピングして完成です。

簡単にできて、筋肥大バルクアップにも最適なので、是非お試しください。

スポンサーリンク

このほかの筋トレ向きラーメン

自宅で作る筋トレラーメン

これまで、筆者が実際に作って食べた具体的な筋トレ向きラーメンを写真つきでいくつかご紹介します。是非ご参照ください。

牛肉をたっぷりとトッピングした塩ラーメン(インスタント袋麺)です。

市販のとんこつラーメン(生麺)にステーキをトッピングしてタンパク質を強化しました。

20170811060525688.jpg

チキンラーメン(インスタント袋麺)に焼き鳥とつくねハンバーグを乗せてタンパク質を強化しました。

身体を鍛えたら食事にも気を使う

筋トレの効果を高める食事や栄養の知識がなければ、いくらトレーニングだけを頑張っても大きな効果は得られません。下記の記事では、三大栄養素に関する基礎知識から、筋トレ目的別の食事メニューの基本理論、具体的な食品食材、実際の筋肥大期と減量期の食事レシピを解説・ご紹介しています。

▼筋トレの効果を高める食事

【目的別筋トレ食事メニュー例】増量期・減量期の食品と具体的レシピを紹介

当サイト運営・トップ競技者厳選ショップ
生産工場から直接輸入のためリーズナブル

人気OEMパワーベルトがフルラインナップ

愛用ベルトが最新式になるバックル

試合や高重量トレーニングに最適化

北米に続き日本でもブレイク開始

マシン筋トレの疑問を解決する人気記事

自宅トレーニングに必要不可欠な器具は

執筆アスリート陣がリピートしている食材

競技者が本音で解説シリーズ

当サイト運営ショップ

マズレンコ製作所日本正規輸入代理店
スポンサーリンク

高品質トレーニングギア武器屋・鬼・GLFIT

当サイト提携ジムONI GYM 24
ONIGYM24大阪店ONIGYM24東京店

当サイト運営ジムで実際に使用している用品

記事制作©FutamiTC/MazurenkoJapan


食品情報
マズレンコ製作所公式ブログ|筋トレ専門サイトGLINT